チョコザップのワークスペースある店舗はどこ?飲食はできない?
【お急ぎ用!結論まとめ】
- チョコザップのワークスペースある店舗は、公式に一覧がある。
- ワークスペースで飲食は不可。トレーニングのとき、水やプロテインの摂取はok。
うちの近所でも見かけるようになった【チョコザップ】。
トレーニングはもちろん、脱毛やコインランドリーまである店舗も。

私的に気になったのが、ワークスペースです。ワークスペースを借りるのって意外と高いですよね(^◇^;)。
チョコザップなら、ワークスペースの料金も込み!
さらに筋トレや洗濯もできる!しかも、好きな店舗を利用ok♪
かなり嬉しい条件だったので、チョコザップのワークスペースある店舗について調べてみました。
チョコザップのワークスペースある店舗は?
チョコザップのワークスペースある店舗例をあげると、
店舗 | 所在地 |
chocoZAP 青山一丁目 | 〒107-0062 東京都港区南青山1丁目10−2 AGTビル 1F/2F |
chocoZAP 西新宿三丁目 | 〒160-0023 東京都新宿区西新宿3丁目1−3 MITSUWAビル 1F/2F |
chocoZAP 東京スカイツリー駅前 | 〒131-0033 東京都墨田区向島3丁目45−15 スプリングハイツ 1F |
chocoZAP 横浜天王町 | 〒240-0003 神奈川県横浜市保土ケ谷区天王町1丁目18−9 東栄ビル 1F |
chocoZAP 佐古前町 | 〒453-0018 愛知県名古屋市中村区佐古前町22−13 森ビル 1F |
chocoZAP 大阪ビジネスパーク | 〒540-0001 大阪府大阪市中央区城見2丁目1−61, Twin21, 2F |
chocoZAP 浅香山 | 〒590-0012 大阪府堺市堺区浅香山町3丁12−10 ハナタニビル 2F |
chocoZAP 博多東 | 〒812-0013 福岡県福岡市博多区博多駅東3丁目5−16 神山ビル 1F |
もちろん極一部で、ワークスペースある店舗は実際にはもっと沢山あります。
記載できないほどあるので、近くの店舗にあるか知りたい方は、公式から検索してみましょう。
「店舗一覧はこちら」をタップし、近くの店舗をチェックします。

店舗ごとに設置してある施設が見れるので、「ワークスペース」があるかどうか確認できますよ♪
ワークスペースの利用は予約制
トレーニング器具に予約は不要ですが、ワークスペース、脱毛、ホワイトニングなどは予約制になっています。
ワークスペースの予約を取りたいときは、チョコザップ専用アプリから予約しておきましょう。
予約制なので、店舗に行っても空いていなかった・・・ということがありません。

個人的には、確実に利用できるのはありがたいと思いました。
ちなみに会員はどの店舗でも利用ok
チョコザップの店舗は沢山ありますが、会員になるとどの店舗でも利用できます。
近くの1店舗だけというわけではないので、気分で色々な店舗に行ってみるのもありですね。
もちろん、出張先や旅行先でも好きな店舗を使うことができますよ♪
チョコザップのワークスペースは飲食できない
チョコザップのワークスペースでお弁当食べたりできないかしら?
と思って、飲食できるのか?調べてみました。
結論を言ってしまうと、
- チョコザップのワークスペースは飲食不可
となっています。
ワークスペースで飲食をすると、やはり周りのお客さんに迷惑がかかったりするので、飲食はできないようになっています。
店舗は限られていますが、ドリンクバーがあるチョコザップでは、ドリンクを飲むことはできます。
プロテインや水は飲める?
プロテインや水、スポーツドリンクなどを持ち込んで飲むことはできるようです。
ただし、食べ物の持ち込みはNGになっています。
チョコザップのワークスペースの時間は?
チョコザップのワークスペースが使える時間は?
1枠20分で予約ができるのですが、1回で予約できるのは2枠40分までになっています。
予約枠については、ホワイトニングや脱毛と同じルールですね。沢山の方が利用できるように、1人で長時間は利用できないようです。
ちなみに、店舗自体は基本的に24時間、いつでも利用できます。
(※一部、テナント規制により 24時間営業ではない店舗・休館日がある店舗もございます。)
チョコザップの口コミ評判は?デメリットはある?
チョコザップの口コミ評判について、調べてみました。
この投稿をInstagramで見る
この投稿をInstagramで見る
この投稿をInstagramで見る
デメリットは?短いという意見
特に今回はワークスペースでの内容なので、ワークスペースのデメリットについて調べてみました。
- 2枠40分が短いので、もう少し長く使いたい
デメリットとしてあげられていたのは、時間が短いという口コミでした。
確かに短時間ではあるので、がっつり勉強や仕事をしたい・・・という場合には向いていないのかなと思います。
逆にコスパの良さや手軽さ、最近ではかなり増えてきた店舗数などメリットも多いチョコザップです。

筋トレついでに、ワークスペースで仕事や勉強をしてみるのもありですね♪
まとめ チョコザップはコスパがメリット?
チョコザップならコスパ良く、ワークスペースも筋トレも脱毛もできるわ!
ということで、今回は主にワークスペースに注目して、気になるポイントを調べてみました。
これまでの結論をまとめると、
- チョコザップのワークスペースある店舗は、公式で一覧が見れる。
- ワークスペースでの飲食はできない。
- 食べ物自体がNG、プロテインや水は飲める。
- ワークスペースの利用は、専門アプリから予約が必要。
- デメリットは、1枠20分×2で時間は短いこと。
やや時間は短いですが、パッと寄れて作業できるのは役立ちますね。

個人的にはコスパ抜群と感じるチョコザップなので、一度利用してみたいと思います♪
コメント